中間報告
今学期、日本語能力試験、JLPTのN2の勉強をしている。JLPTのレベルN2を受けることは日本語を勉強し始めた時からずっとしたかったことだ。今年の12月にやっと受けることにした。だから、その時の前に、たくさん勉強と復習をするつもりだ。「新完全マスター」という教科書を使って、その本を完成するように、毎週文法のチャプター2回以上、読解2回以上、超解3回以上、単語3回以上することを計画している。しかし、2回しか、3回しかできないというわけではない。その回数以上をできるだけしたい。その他にも、ネイティブの資料で勉強している。
学んだことは色々がある。日本語の単語や文法を勉強していて、読解と超解を通して、何のコンテキストでそのことを使っているかわかるようになる。私の一番の弱点は文法だと思うから、それに集中している。「新完全マスター」は全て日本語で書いてあるから、時々難しいけれど、いい練習になって、時々英語より深く分かるようになると思う。そして、自分の勉強方法をたくさん学んでいる。私にとって、最もいい結果を出すため、スケジュールや作戦が必要だ。なければ、圧倒されてしまう。そのため、毎週のスケジュールを作って、部分に分けて始めまた。その方法の大事さはこのプロジェクトのおけげで本当に気づいた。
困っていることは復習のことである。たくさんの文法や単語を勉強しているけれど、「新完全マスター」を完成できるように、早くしなければいけない。でも、早いペースのせいで、前のチャプターを復習するのを忘れてしまう。私の勉強の方法で、一回だけ勉強したからといって、本当に身に付くというわけではない。だから、その問題を解決できるように、前に一緒に勉強したことがあるチューターとJLPTの勉強をしようと考えている。一緒に文法を練習して勉強になったと思うので、それはこれからのいい作戦だと思う。
後半は少し緊張する気持ちがある。勉強方法は間違えていて十分な準備じゃないという不安がある。しかし、これからそのことに注意して、もし私の方法で何か違ったら、もう一度考え直して、新しい作戦にするつもりだ。そして、これからもJLPTの教科書以外にも、ネイティブの資料によりフォーカスしたいと思う。色々な資料にせっして、視野を広げたいと思うので、それにも集中しようと思っている。
私は独学が好きなので、このプロジェクトはとても楽しいと思う。受かるか受からないかわからないが、とにかく頑張っていきたい。
アシュリーさんさんのプロジェクトは大変そうですね。私はアシュリーさんの独学の励むのに憧れます!
ReplyDelete!!!!!
Delete私は、ぜんぜんJLPTのことを知らないから、このブログを読んでたくさん習いました。とても難しそうなので、アシュリーさん、がんばれ!
ReplyDelete